〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
※土曜日は~18:30まで、定休日:木曜・日曜・祝祭日
受付時間 | 月 火 水 木 金 土 日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:04 | ○ ○ ○ ー ○ ○ ー | ||||||
15:45~19:30 | ○ ○ ○ ー ○ ※ ー |
今回はアキレス腱断裂の治療費がいくらくらいかかるのか、についてお話しいたします。アキレス腱断裂の治療は大きく手術療法と保存療法に分けられます。なのでそれぞれの費用について分けてお話しいたします。ここでは治療費の自己負担額を3割と仮定して計算しておりますので参考にしてください。
手術療法 | 保存療法 | 保存療法 | |
---|---|---|---|
手術費 | 30,000円 | 0円 | 0円 |
入院費 | 70,000円 | 0円 | 0円 |
通院費 | 60,000円 | 60,000円 | 20,000円※ |
装具費 | 16,500円 | 16,500円 | 39,500円※ |
合計 | 176,500円 | 76,000円 | 58,000円※ |
※当院の保存療法は、手術や整形外科での保存療法の通院日数の約2倍〜3倍の通院頻度で通っていただくことも可能です。その場合25,000〜30,000前後の通院費がかかります。
※装具に関しては、当院のレンタルの料金です(保険外)。提携先整形外科で処方していただくことも可能です(保険内)。また、ギプスのみで治療することも可能です。来院時にご相談ください。
合計176500円前後の費用がかかります。傷痕、しびれ、靴のトラブル、感染等の手術の合併症や治療費が高額な点を許容できるなら手術がおすすめです。
合計76500円前後の費用がかかります。整形外科で保存療法を選択する場合、実績のあるところへ受診することをおすすめします。
施設によってはリハビリがない、あっても不十分なリハビリ、腱がつながった時点で通院終了など、後で困ることになる場合があります。
リハビリをしっかりとしてもらえる、検査を定期的にしてもらえる施設へ受診することをおすすめします。
合計58000円前後の費用がかかります。当院では手術による合併症はありません。大きな病院などの施設では充実したリハビリを定期的に行えない施設もあるようです。
当院は、ご都合に合わせて通院頻度を高くしていただくことも可能で、リハビリ指導にも力を入れています。また、費用に関しても他の治療法に比べると、良心的な料金設定となっております。
通院頻度、検査内容、使用する治療器具等により多少の前後はありますが、やはり手術費用は高額になります。
費用が安ければ良いという訳ではないですが、どの治療法でも同じように治るとしたら保存療法はかなりコストパフォーマンスが高いと言えます。
中でも、リハビリを重視している先生の施設はおすすめです。アキレス腱の治療に限らず、どの部位の治療でもリハビリが不十分だと治療成績に直結します。
永田接骨院 院長の永田です。
あなたのお悩みを解決します!
当院は、費用は一般整形外科の2倍から3倍の通院頻度で通っていただいても治療費を抑えることが可能です。
そのため、リハビリも遅延なく積極的に行っていただくことが可能で、手術にも劣らない良好な成績が実現できます。
また、当院は
など、豊富な実績と経験がございます。
再断裂のリスク管理にとても長けています。
アキレス腱断裂に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約
フォーム・メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お手軽にお問合せ・ご予約できるようLINEでの対応も可能となりました。下記ボタンより友だち追加し、お気軽にお問合せ・ご相談ください。時間外の急なお問合せもLINEからご連絡ください。(24時間受付)
豊田市の原様
永田接骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
豊田市のN様
知人にも、ぜひ永田接骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ※ | ー |
午前9:00~12:04 午後15:45~19:30
※土曜日の午後は〜18:30まで
木曜・日曜・祝祭日