〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
※土曜日は~18:30まで、定休日:木曜・日曜・祝祭日
受付時間 | 月 火 水 木 金 土 日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:04 | ○ ○ ○ ー ○ ○ ー | ||||||
15:45~19:30 | ○ ○ ○ ー ○ ※ ー |
アキレス腱の状態を確認
豊田市在住の男性です。テニスをプレー中にアキレス腱断裂を受傷されました。
近医整形外科へ受診し、手術してもしなくてもギプスを1ヶ月半といわれ、手術の紹介状を書いてもらったそうです。
しかし、それだと仕事を1ヶ月半も休まなければいけなくなるとのことで、何かいい方法はないかとご相談いただきました。
当院はメリット、デメリットをお伝えした上で、かつリスクは最小限に留められるような保存療法をご紹介、ご提供いたしました。
松葉杖も条件を満たせば早期に除去可能です。
断裂したアキレス腱
*黄色☆は血腫です
触診や徒手検査で確認するとアキレス腱は完全に断裂しているようです。
評価の参考として念の為エコーでも確認すると、断端の接触は良好のようでした。
接触が良好であればあるほど腱の再生に有利ですので計画通りスケジュールを進めていきます。
ギプスで固定だけしておけばいいというのは時代遅れになりつつあります。
早期から深部静脈血栓症や腫れ、痛みの管理を行うことはとても重要です。
腫れが長期に残っている方はその後のリハビリもとても手こずります。
早期から腫れを軽減させておくと、その後のリハビリもスムーズです。
当院では固定中から固定除去後、運動復帰を念頭に入れたスケジュールで進めていきます。
リハビリの様子
経過がとてもいいので少し早めに足をついてのリハビリを開始しました。
当院が指導したリハビリをご自身でも積極的に行っていただいているため、とても動きが良く、綺麗な動きができています。
両足heel raiseの様子
腱のリモデリングは良好で、徐々に屋内歩行訓練や両足でのheel raise(爪先立ちトレーニング)を開始していきます。
筋力の回復もとても良好で、heel raiseもスムーズにできています。
両足heel raiseの様子
ご自宅でのリハビリトレーニングも継続して行っていただいており、とても早いペースで片足heel raiseが可能になりました。
指導をちゃんと守って再断裂のリスクも回避しています。
歩行訓練も行っていますが、この時期としてはとてもスムーズに歩けています。
一見、怪我をした人には見えないほどですね。
継続してトレーニングを行っていただきます。
足の裏が見えている面積が左右ほとんど同じ
下垂角というものをご存知でしょうか。アキレス腱断裂後に手術しても保存療法でもやや腱は延長する傾向があります。
この腱の延長傾向を測る一指標として下垂角があります。1枚目の写真では、足の裏が見えている面積が左右ほとんど同じではないでしょうか。
このように足の裏の面積が同じであればほとんど腱は延長していないと考えられます。
手術でも保存療法でもこの延長を最小限にすることが望まれますが、なぜ腱が延長するか本当の理由はまだわかっていません。
しかし、当院では適切な初期固定、適切な時期の適切な荷重、適切なリハビリなどで最小限にすることが可能と考えています。
他院で治療していた(手術、保存を問わず)が経過が思わしくないとのことで当院へ来院いただいた方は、この下垂角が不良なことが多いです。
2枚目の写真は手術したが適切なリハビリが無かったとのことで来院していただいた方です(約4ヶ月経過)。
先程の写真と比較すると足の裏が見えている面積が違いますよね。このように手術、保存療法問わず適切なリハビリを行わないと、下垂角は不良になる傾向があるように感じています。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約
フォーム・メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お手軽にお問合せ・ご予約できるようLINEでの対応も可能となりました。下記ボタンより友だち追加し、お気軽にお問合せ・ご相談ください。時間外の急なお問合せもLINEからご連絡ください。(24時間受付)
豊田市の原様
永田接骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
豊田市のN様
知人にも、ぜひ永田接骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ※ | ー |
午前9:00~12:04 午後15:45~19:30
※土曜日の午後は〜18:30まで
木曜・日曜・祝祭日