〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
※土曜日は~18:30まで、定休日:木曜・日曜・祝祭日
受付時間 | 月 火 水 木 金 土 日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:04 | ○ ○ ○ ー ○ ○ ー | ||||||
15:45~19:30 | ○ ○ ○ ー ○ ※ ー |
愛知県豊田市より、ジャンプの着地でふくらはぎがブチっといい、アキレス腱断裂を受傷された方が来院されましたのでご紹介いたします。
特徴的な症状の陥凹が触知可能です
当院へ来院されたときは、杖など使わずに自力で歩行して来院されました。
ただ、少し足を引きずった歩行(ベタ足歩行)で歩いておられました。
アキレス腱が断裂していても歩行はほとんどの場合可能なんです。
ふくらはぎの肉離れなどと間違えて見逃さないように注意が必要です。
足首周囲はとても腫れています
足首からふくらはぎまで大きな腫れがあります。
アキレス腱が断裂すると、そこから出血し炎症反応が起き全体に腫れていきます。
この腫れは患肢挙上といって、患部を心臓より高く上げていないとなかなか引きません。
また、お酒を飲んでしまうと血流がよくなり、断裂した部位からどんどん出血し腫れが大きくなります。
大きな腫れはまれに深部静脈血栓症を引き起こし、最悪の場合命に関わってきます。
初期は腫れの管理がとても重要ですので、しっかりと行っていただくよう指導させていただきました。
腱断端の接触の様子
ギプス固定後
断裂が確認できましたら、エコーで腱断端の接触の様子を確認します。
断端が接触していなくてもアキレス腱はつながってきますが、十分に接触していた方が治りが早いです。
十分に接触する角度で的確に固定を行いました。
特徴的な症状の陥凹が触知可能です
指導したリハビリを確実に行っているとのことで、アキレス腱の再生も良好で、すでに腱が繋がりました。
腱が連続するまではそんなに難しいことはないのです。
しかし、連続した腱を再断裂しないように、また、延長を最小限に押さえながら、強く再生させることはとても難しいです。
そのためには、
などの適切な対応が求められます。
これなしでは、「腱が繋がった」だけで終わってしまうのです。
アキレス腱断裂の治療は長期に及びますが、最も重要なのは初期の対応です。
アキレス腱も強度が増してきましたので、リハビリを加速します。
時期が来たからやるのではなく、患者さん一人一人の腱の再生能力に合わせて行います。
よく医学論文でこの怪我は「3週間で修復する」などのデータが統計学的有意差を持って証明されます。
しかし、これはあくまで平均値の話なので、現場では外れ値も考慮して対応をしないといけないと考えております。
当院では一人ひとりに合わせた対応を心掛けております。ご不明点はお気軽にご相談ください。
筋力強化訓練
歩様も安定してきており、転倒のリスクが軽減したため松葉杖を除去いたしました。
また、筋力強化訓練を徐々に開始していきいます。積極的に行なっていただいております。
徐々に荷重をかけていきます
腱は徐々に強さを増してきております。10週時点での両足ヒールレイズの様子です。
手術しても保存療法でも筋力は必ず落ちてしまいます。
ここからは積極的に筋力訓練を行い、筋力アップを目指します。
患側への荷重量を増やしていきます
両足でヒールレイズ(つま先立ち訓練)ができるようになったら今度は片足でできるように訓練していきます。
徐々に患側へ荷重量を増やしています。
リハビリを継続していただき、歩き方もだいぶかっこよくなりました。
細かな部分をこれからさらにつめていきます。
ジョギングもなかなか上手にできています。
再断裂に気をつけて、引き続きリハビリ頑張っていきましょう。
腫れが大きな例でも的確な固定と初期から行うリハビリで、しっかりと対応いたします。
腫れをなるべく早く引かすことは、深部静脈血栓症を予防したり、その後のリハビリを遅延なくスムーズに行うためにとても重要です。
当院がしっかりとサポートさせていただきます。ご不明点や疑問点がございましたらお気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約
フォーム・メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お手軽にお問合せ・ご予約できるようLINEでの対応も可能となりました。下記ボタンより友だち追加し、お気軽にお問合せ・ご相談ください。時間外の急なお問合せもLINEからご連絡ください。(24時間受付)
豊田市の原様
永田接骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
豊田市のN様
知人にも、ぜひ永田接骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ※ | ー |
午前9:00~12:04 午後15:45~19:30
※土曜日の午後は〜18:30まで
木曜・日曜・祝祭日