〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
※土曜日は~18:30まで、定休日:木曜・日曜・祝祭日
受付時間 | 月 火 水 木 金 土 日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:04 | ○ ○ ○ ー ○ ○ ー | ||||||
15:45~19:30 | ○ ○ ○ ー ○ ※ ー |
アキレス腱断裂術後に再断裂をしてしまった方をご紹介します。
当院のパーソナル指導「アキレス腱断裂特化型リハビリ」をご利用いただいております。スケジュールに沿って保存療法を行っております。
みよし市在住の男性Hさん(55歳)は、左アキレス腱断裂を手術後に仕事復帰し、平坦な場所を歩いているときにブチっと音がし、再断裂されました。(右アキレス腱は以前断裂し手術したそうです)
左足首を中心に腫れが残存しているのが確認できます。
腫れている部分を圧迫すると大きく凹みます。腫れが大きいサインです。
この方は、手術後も再断裂後もリハビリは何も指導されていなかったそうです。
リハビリをしないとなかなか腫れや可動域は思ったように改善してきません。
この方も例外ではなく、腫れが強く残存しておりました。
当院では、再断裂のリスク管理を行った上で、適切なリハビリトレーニングを指導させていただきました。
左外くるぶしを中心に腫れがひき、骨の輪郭がくっきりしているのが確認できます。
腫れがだいぶひいたため、圧迫しても凹みはできません。
リハビリは、適切に行うとたった2週間でも写真のように結果がはっきりと現れてきます。
腫れが大きく残っていては、足首の硬さはなかなか取れません。これは手術しても、保存療法でも、再断裂例でも同じことだと思います。
適切な時期に、再断裂のリスク管理の下で行うリハビリは、その後の患者さんの満足度にも直結する印象があります。今までみさせていただいた方はそうでした。
皆様もぜひ適切なリハビリを行って、美しいアキレス腱を復活させましょう。
初回来院時の可動域訓練の様子です。
足首の硬さがあり、動きがまだぎこちないようにみえます。
この方は足首周囲の腫れが多く残存していたため、可動域はかなり低下していました。
臨床所見、エコー画像をもとに適切なリハビリを指導させていただきました。
2週間のリハビリを行った結果、「足首の動きが軽くなった」とおしゃっていました。動画でも動きのスピードが上がったようにみえます。
このようにリハビリを適切に行うと、関節の動きが改善していくのが実感していただけます。
当院がしっかりとサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
初回来院時の皮膚の柔軟性の様子です。
皮膚の柔軟性は関節の可動域に大きく影響します。この時点では硬さが強く残存し、皮膚の動きがほとんどありません
関節の可動域を広げるためにはまず皮膚の柔軟性が必要不可欠です。
例えば、テーピングを巻いた状態で関節は自由に動くでしょうか?
皮膚の柔軟性を獲得するために最適なリハビリを指導させていただきました。
2週間のリハビリを行った結果、わずかと思われるかもしれませんが、皮膚の柔軟性が向上し、指でつまんだときにシワが多く見えるようになっています。
このように適切なリハビリを行い可動域を確保しておくことは、アキレス腱がただつながるだけでなく、その後の歩行や仕事復帰をスムーズに安全に行うためにも必要不可欠です。
2週時点より、さらに皮膚の可動性が上がっているのが確認できます。
可動域も徐々に拡大されてきました。
背屈ー25°だったものが、現在背屈ー5°まで拡大しました。
再断裂例も当院がしっかりとサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
初回来院から約1ヶ月が経ち、屋内では装具なしで歩行訓練をしていただいております。
歩行訓練は、アキレス腱に負担のかからないように注意しながら行っていきます。
転倒やふらつきで足を強くついたり、後方へ踏み出してしまうと再断裂の危険がとても高くなります。
歩行により荷重することは、アキレス腱の再生を促すことはもちろんですが、
と様々な利点があります。
再断裂に注意し、効果的に行いましょう。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約
フォーム・メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お手軽にお問合せ・ご予約できるようLINEでの対応も可能となりました。下記ボタンより友だち追加し、お気軽にお問合せ・ご相談ください。時間外の急なお問合せもLINEからご連絡ください。(24時間受付)
豊田市の原様
永田接骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
豊田市のN様
知人にも、ぜひ永田接骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ※ | ー |
午前9:00~12:04 午後15:45~19:30
※土曜日の午後は〜18:30まで
木曜・日曜・祝祭日