〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
※土曜日は~18:30まで、定休日:木曜・日曜・祝祭日
受付時間 | 月 火 水 木 金 土 日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:04 | ○ ○ ○ ー ○ ○ ー | ||||||
15:45~19:30 | ○ ○ ○ ー ○ ※ ー |
スワンネック変形(整復前)
豊田市在住の77歳男性の方です。
ジョギング中につまづき転倒し受傷されました。
視診ではPIP関節伸展、DIP関節屈曲位のスワンネック変形を認めました。PIP関節背側脱臼の特徴的な所見です。DIP関節が屈曲したままで、伸展不能というとマレットフィンガーと間違えることがあるので注意が必要です。念の為圧痛点を確認しましたが、やはりDIP関節周囲には圧痛はありませんでした。
触診でも確認すると背側へ脱臼した中節骨を容易に触れることができました。
誤診をしないように視診、触診等で隈なく確認することはやはり重要です。
整復前:背側
整復後:背側
整復後:掌側
PIP関節の背側脱臼をまずは整復します。指を引っ張ってはいけません。
整復操作は数秒で完了し、痛みは全くなかったとのことです。
整復の前後の確認を念の為エコーでも行いました。すると、掌側板の裂離骨折を疑うような所見を確認しました。
提携先の整形外科へ受診していただくと、やはり骨折を併発しているとのご返答をいただきました。脱臼に伴い中節骨の骨折を起こしていたようです。
適切な固定を施行
患者様もおっしゃっていましたが、脱臼を元に戻して治療は終わりではありません。
指の関節はハンモック状に靭帯が存在します。内側、外側、底側から骨と骨を繋いでくれています。脱臼するということはこのうち2本以上の靭帯が断裂しているということです。
ですので固定をしないと不安定性が残存し、痛みや再脱臼のリスクが高まります。
適切な固定は必須です。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約
フォーム・メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お手軽にお問合せ・ご予約できるようLINEでの対応も可能となりました。下記ボタンより友だち追加し、お気軽にお問合せ・ご相談ください。時間外の急なお問合せもLINEからご連絡ください。(24時間受付)
豊田市の原様
永田接骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
豊田市のN様
知人にも、ぜひ永田接骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ※ | ー |
午前9:00~12:04 午後15:45~19:30
※土曜日の午後は〜18:30まで
木曜・日曜・祝祭日