〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
※土曜日は~18:30まで、定休日:木曜・日曜・祝祭日
受付時間 | 月 火 水 木 金 土 日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:04 | ○ ○ ○ ー ○ ○ ー | ||||||
15:45~19:30 | ○ ○ ○ ー ○ ※ ー |
足関節の捻挫というと、多くの場合は前距腓靭帯という組織が損傷します。しかし、強く捻挫をした場合や小児の場合は骨折が起こることも少なくありません。
ここではとても多い外傷である「足関節捻挫」の重症事例をご紹介します。
赤矢印:骨端線の変形
黄矢印:皮下の腫れ
今回は、受傷翌日も学校へ行ったが、どうも腫れが強いとのことで来院された小学生の方のご紹介です。
ご本人は「おそらく走った時に捻った」とおっしゃていましたが、詳細については覚えていないとのことでした。
足関節外果周囲の腫れが強く、骨端線部分に圧痛が強くあったため、念の為エコーで確認させていただきました。
すると骨端線部分で骨がわずかに変形し、損傷があるのが確認できました。
骨端線部分にLIPUSを照射後、ギプス固定を施行いたしました。
本人の訴えは痛みもそこまで強くないとのことでしたが、骨端線の損傷があり足関節の捻挫としては重症な症例でした。
今後も視診や触診を丁寧に行い、必要に応じてエコーでも確認し適切な固定を行なえるよう努めてまいります。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約
フォーム・メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お手軽にお問合せ・ご予約できるようLINEでの対応も可能となりました。下記ボタンより友だち追加し、お気軽にお問合せ・ご相談ください。時間外の急なお問合せもLINEからご連絡ください。(24時間受付)
豊田市の原様
永田接骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
豊田市のN様
知人にも、ぜひ永田接骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町永和131
名鉄三河線「平戸橋駅」から徒歩3分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」より車で7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ※ | ー |
午前9:00~12:04 午後15:45~19:30
※土曜日の午後は〜18:30まで
木曜・日曜・祝祭日